運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-06-18 第16回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

特に「昭和二十八年十二月三十一日において班に通用するもの」と書きましたのは、これは小額紙幣整理法というのが昭和二十三年に出ておりまてし、五十銭、二十銭、十銭の三種の小額紙幣につきまして現に通用を禁止されております。そこでそれを除こうという意味でこういう表現を用いたわけでございます。第三項の小額日本銀行券につきましては、十銭が二棟、五銭が二棟、合計四種類ございます。

石田正

1953-03-10 第15回国会 参議院 大蔵委員会 第32号

二項の一のほうの小額紙幣整理法でございますが、これは靖国神社のしるしがついたもので、大体すでに過去におきまして整理されましたところの小額紙幣に関する整理法でございまするが、その対象となりました五十銭、二十銭、十銭という三つの種類のものがあるわけでありますが、その中で以て引揚者の持帰り分等の引換えにつきましては、この新しい法律対象たる小額紙幣と同様に取扱うというようなふうにすることが適当と認められましたので

石田正

1950-02-02 第7回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

伊原政府委員 この問題は今内藤先生からもお話のように、昭和二十三年五月の小額紙幣整理法によりまして、実は靖国神社の模様のつきました五十銭は、昭和二十三年八月三十一日限り使用禁止をいたしまして、二十四年の八月三十一日までに全部かえてしまう。ただいま申し上げました二億七千六百万円というものが発行残高に残りまして、これは法律によりまして、即日二十四年度の歳入に受け入れております。

伊原隆

  • 1